Music」カテゴリーアーカイブ

楳図かずおデビュー55周年記念「楳恐ライブ!!」リハーサル!

楳図かずおデビュー55周年記念「楳恐ライブ!!」まで、あと2週間!
昨日の大阪梅田サイン会から戻ってすぐに、ライブのリハーサル!
ぎょえー!気合が入っているのら~!!
「キャッ!!プス」に新メンバーも加わり、更にパワーアップなのらもん!
こりは見逃せないのら~!KAZZーーーー!!!クワーー!!
rehearsal.jpg
rehearsal02.jpg
AFTER HOURS Special 楳図かずおデビュー55周年記念「楳恐ライブ!!」
【日時】8/15(日) 16:00オープン@チェルシーマーケット
【出演】キャッ!!プス(KAZZ(楳図かずお)、Qロベエ、ないない) suzumiki(opening act)
みうらじゅん(special guest)
【料金】2,000円(1ドリンク別)
・ローソンチケット 0570-000-777(Lコード57607) 2010/7/1発売開始
「楳恐-うめこわ-」展ご来場の方の中から上記ライブに抽選で55組110名様ご招待!
【応募期間】 7/31(土)~8/10(火)
会場設置の応募用紙に必要事項を記入のうえご応募ください。
「楳恐ライブ!!」の問い合わせ先:fish for music 078-334-1274 
▼ローソンチケット
http://l-tike.com/
▼HEP HALL.com
http://www.hephall.com/?p=6285

昭和歌謡ユニット「楳図かずおと夫婦烏」

昭和歌謡ユニット「楳図かずおと夫婦烏」
このたび、楳図かずお(ボーカル)、テンパー増田(コーラス)、金子デメリン(ギター)の3名で、昭和歌謡ユニット「楳図かずおと夫婦烏」(うめずかずおとめおとがらす)を結成いたしました。写真は、吉祥寺にあるスタジオでの練習風景です。2009年9月23日(祝)に開催される「楳図カーニバル09 スペシャルROCKライブ」で、新生ロックバンド「楳図かずお&ウメビンズ」による演奏が行われますが、その前半の部と後半の部の間に、「楳図かずおと夫婦烏」が演歌「新宿烏」を演奏する予定です。
昭和歌謡ユニット「楳図かずおと夫婦烏」
★「新宿烏」 漫画から映画へ
楳図かずおが1970年に描いた漫画『おろち』の中に、新宿の酒場で、ながしの少女佳子(よしこ)とそのパパとママが「新宿烏」という演歌を演奏するシーンがあります。漫画に登場する歌詞は短いものでしたが、それを活かしつつ、2008年に、楳図かずおが新たに書き下ろし部分を加えフルバージョンとして出来上がったのが演歌「新宿烏」の歌詞なのです。そして、作曲を川井憲次さんが手がけ演歌として完成にいたった「新宿烏」は、2008年公開の映画『おろち』の中で、谷村美月さんによって歌われ話題となりました。パパとママは、エド山口さんと大島蓉子さんが演じました。
★楳図かずおによるセルフカバー
その「新宿烏」が楳図かずお自身のセルフカバーでよみがえることになりました!!バックコーラスは、小学館集英社プロダクションのプロデューサーであるテンパー増田が、ギターは、楳図かずお研究家・漫画家の金子デメリンがつとめます!2009年9月23日が、「楳図かずおと夫婦烏」としての初ライブお披露目になります。現在鋭意練習中ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
【楳図カーニバル09】
http://artstorm.co.jp/umezzcarnival09.html

映画「おろち」オリジナル・サウンドトラック

映画「おろち」オリジナル・サウンドトラック
映画「おろち」オリジナル・サウンドトラックが、3月25日発売決定!
作曲はアニメや映画音楽で活躍している川井憲次さんです。
============================
映画「おろち」オリジナル・サウンドトラック
2009年3月25日発売
定価¥2940-(税抜¥2800-)
COCP-35481 
============================
 
   

DIR EN GREY 「DOZING GREEN」

DIR EN GREYのニューシングル「DOZING GREEN」のプロモーションビデオに楳図かずおの「漂流教室」、「14歳」の映像が使われています。怪虫やチキンジョージのグロテスクな映像と重厚な音楽がとてもよくマッチしていますので、必見です。
《追記》
ZAKZAKで紹介記事が掲載されました(2007.11.01)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007110115.html

楳図マンガとロック、恐怖の合体…ロックバンドPV
 PVを監督したのは、全米MTVの人気番組「ヘッドバンカーズ・ボール」でベストPV大賞を獲得した近藤廣行氏。「楳図さんの作品は世代を超え、メディアを超え、ジャンルを超えた魂がある。新曲を聴いた瞬間、脳裏に浮かんだのは楳図さんの『漂流教室』の美しいラストシーンだった。極限状態に置かれた人間の心理描写-という共通点がある」と起用した理由を語る。

Yahoo!動画で 「DOZING GREEN」のPVを期間限定で配信中!是非観て下さい!
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00448/v02952/v0295200000000402926/
DIR EN GREY公式サイト:http://www.direngrey.co.jp/

妖怪ソングセレクション お化けは死なない

2007/08/22にリリースされたCD「妖怪ソングセレクション お化けは死なない」「妖怪伝 猫目小僧」のOP・ED曲が収録されているのらーー!猫目キーック!
=================================
妖怪ソングセレクション お化けは死なない
COCX-34462
¥2,625(税込)
《収録曲》 
「ゲゲゲの鬼太郎」
01.ゲゲゲの鬼太郎 歌/熊倉一雄
02.カランコロンのうた 歌/加藤みどり
「ドロロンえん魔くん」
03.ドロロンえん魔くん 歌/中山千夏
04.妖怪にご用心 歌/中山千夏
「妖怪伝 猫目小僧」
05.猫目小僧 歌/堀江美都子
06.みろよ!この目を 歌/堀江美都子
「こてんぐテン丸」
07.おいらテン丸 歌/藤田淑子
08.ははは ひひひ 妖怪だ 歌/こおろぎ’73
「悪魔くん」
09.悪魔くん 歌/こおろぎ’73
「闇の帝王 吸血鬼ドラキュラ」
10.プロローグ(インストゥルメンタル)
「河童の三平妖怪大作戦」
11.河童の三平 歌/ヤング・フレッシュ
12.唄う妖怪 歌/田の中勇
「恐怖伝説 怪奇!フランケンシュタイン」
13.ふたりの空 歌/山野さと子
14.花たちの日々
「悪魔くん」
15.悪魔くん主題歌 歌/ボーカル・ショップ
16.なまけもの節 歌/ボーカル・ショップ
「妖怪人間ベム」
17.妖怪人間ベム 歌/ハニー・ナイツ
18.ベロは友だち 歌/山田淑子
「どろろ」
19.どろろのうた 歌/藤田淑子
20.百鬼丸のうた 歌/葵公彦
=================================